2025年度が始まりました。

雑記・近況ブログ

突然ですが実は私、テスラ モデルSプラッドを買いました!

といいたいところですが、エイプリルフールてす。(買っていませんし、欲しくても高くて買えません涙)

先日、テスラ モデルSプラッドに試乗しましたが、今でも1020馬力からなる0-100km/h2.1秒のあの加速力が忘れられず、約500馬力ある私の日産フェアレディZ RZ34が遅く感じます。

0-100km/h2.1秒の量産車最速の加速力!テスラ モデルSプラッド試乗記
私は先日、テスラ モデルSプラッドに試乗しました。テスラ モデルSプラッドがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。

本日で2025年4月1日となり、2025年度が始まりました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

最近、私は滋賀県に入り浸っています。(特に膳所駅からOh!me大津テラスにかけて)

3月に東京では4度の降雪があったというニュースを聞いたと思えば、4度も夏日を観測と聞き、3月は冬と夏が同時に来るのかな?と思いました。先週は暑かったと思えば、週末から寒くなり、体調がおかしくなりそうです。ただ、桜が咲き始めているので、春が来ていることは確かです。

さて、春といえば別れと出会の季節ですね。私の身の回りでも異動があり、別れと出会いがありました。その新しく出会った方とは、これから慎重に人となりを探るつもりです。

先週から昨日もでしたが、多方面からスカウト?オファー?が私の元に来ていますが、断るか引き受けるか悩んでます。とはいえ、新年度になったので何か新しいことや目標を立てて達成させたいという気持ちがあるので、受けてみようかな・・・と揺れています。

これから先、しばらくの間は私個人的に忙しくなりそうです。今週末は天気予報が曇りや雨っぽくパッとしませんが、鶴舞公園まで桜を見に行きたいなと思っています。(帰りに星ヶ丘三越でも寄ろうかな)

4月18日金曜日に新規開業するららぽーと安城に行きたいと思っています。(混雑が苦手なのでほとぼりが冷めてから行くつもりです。)

4月20日日曜日に富士スピードウェイにて開催されるモーターファンフェスタに行こうかと思っています。

5月5日日曜日に年に1度の祭典であるオールフェアレディミーティングに参加する予定です。

最近、月1で京都に通っているせいか、知多半島とはしばらくご無沙汰なので、西尾の抹茶を堪能し、衣浦トンネルを通過して、魚太郎で海鮮を食べ、師崎港で黄昏たいとも思っています。

そして今、比叡山と真野の入江に行きたい衝動に駆られており、1ヶ月以内に行けたらいいなと思う今日この頃です。

この記事の執筆者

フェアレディZオーナーによる自動車情報とおでかけ情報を発信するブログ・YouTubeチャンネル「Can I get information」運営をしています。趣味はドライブとクルマです。マイカーは日産フェアレディZ(RZ34)。常に新しいコトを探究。東海地方を拠点に活動しています。

Koba-yuuをフォローする
雑記・近況ブログ
この記事が面白いと思った方はシェアをお願いします。
タイトルとURLをコピーしました