最近ではセルフ式(自分で給油するタイプ)のガソリンスタンドが多くなっています。
むしろ、フルサービスのガソリンスタンドは見かける機会が減っています。(私はフルサービスのガソリンスタンドを利用したことがありません。)
フルサービスより価格が安く、今のこの、ご時世であれば人と対面する事もなく安心ですね。
1度は利用してみたいと思っていてもで給油方法が分からなくて不安で行きづらいと感じている方もいるかと思います。
店員さんに利用方法の説明を受けることもできますが、今更、聞きづらいと思う事もあります。
なので今回はセルフ式ガソリンスタンドでの給油方法を紹介します。
まず、給油口の位置に合わせてクルマを停車させてエンジンを切ります。
給油口の向きが左右どちらだったか忘れたという場合は矢印のガソリンマークの部分に記載があります。
そして液晶パネルにて支払い方法を選択します。
次に油種・給油量を選択します。油種が不明な場合、給油口の蓋の裏側もしくは車検証に記載がありますので、そちらをご確認ください。
間違っても軽自動車に軽油(ディーゼル)を入れてはいけません。故障の原因になります。
支払い方法が現金の場合、リットル指定や金額指定の場合は先払いで、満タン給油の場合は後払いになります。お釣りの機械は少し離れた所にある場合が多いです。
油種と給油量を確定したら、静電気除去シートに触れます。静電気で引火するので要注意です。
給油口の蓋・キャップを開けて選択した油種のノズルを給油口に奥まで差し込みます。
そして、トリガーを引き給油します。セルフ式のガソリンスタンドでは自分でトリガーを引き続けなければいけません。
ガソリンが満タンもしくは指定量になると自動で給油が止まります。満タン給油の時、給油が止まっても少しガソリンタンクに余裕がありますが、これ以上の継ぎ足し給油は推奨していません。
給油が終わったら、ノズルを元に戻し、キャップを締めて蓋をします。
キャップの締め忘れが多いのでご注意ください。
領収書が出てきますので領収書を受け取り、完了です。
セルフ式ガソリンスタンドの利点はガソリン価格の安さですね。人件費を抑えられるためフルサービスより1Lあたり8円〜10円安いです。
そして、店員さんとやり取りが苦手な方でも一人で気軽に給油できるのは利点です。
しかし、セルフ式ガソリンスタンドにもデメリットもあります。
窓拭きやゴミ出しのサービスがない場合がほとんどです。
セルフ式ガソリンスタンドはフルサービスに比べガソリンの給油速度が少し遅いです。
セルフ式ガソリンスタンドでは乗ってきたクルマやバイクにしか給油できません。積載車に積んである乗り物やガソリン缶への給油はセルフ式ガソリンスタンドでは行えません。
タイヤやワイパーゴムなどの劣化や異常に気づきにくいことです。フルサービスであればタイヤの空気圧調整もしてもらえますし、クルマに何か異常がないか簡単なチェックをしてもらえます。
セルフ式ガソリンスタンドでは、自分自身で空気圧調整をおこなう必要があります。
適切にセルフ式ガソリンスタンドを利用してお得に給油しましょう。