円をモチーフとした斬新なデザイン!アウディ TTロードスター試乗記

自動車情報

先日、私はアウディTTロードスターに試乗してきました。

今回、試乗したグレードは1.8Tです。

アウディTTロードスターがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。

アウディ TTとは

アウディ TTとはドイツの自動車メーカーのアウディが製造、販売しているフォルスクワーゲン ゴルフをベースとしたスポーツカーです。

TTの由来は英国のマン島で開催されていたモーターサイクルレースの「ツーリスト・トロフィー」から来ています。

1998年に発売され、2006年と2015年にモデルチェンジがありました。

今回、試乗したTTロードスターは2000年より発売されました。

初代8N1998年〜2006年
2代目8J2006年〜2015年
3代目FV、8S2015年〜

最初にTTが日本へ正規輸入されたときは左ハンドルの6速マニュアルトランスミッションのみと硬派なクルマでした。

後に右ハンドルのFFや4WDのオートマチックトランスミッションが日本に輸入されるようになりました。

FFは180psですが、4WD(クワトロ)はインタークーラーが大きいため225psの出力を誇ります。他に3.2ℓV6エンジンが搭載されたグレードも存在します。

こちらは初代のアウディTT 1.8Tのスペックです。1.8Tは日本へ最初に輸入された右ハンドル仕様です。FFの5速マニュアルトランスミッションで出力は180psとなります。

型式GF-8NAUQ
エンジンAUQ
排気量1780cc
馬力180ps@5500rpm
トルク24.0kgf・m@1950rpm〜5000rpm
過給器ターボ
使用燃料無鉛プレミアム
燃料タンク56ℓ
燃費11.8km/ℓ
トランスミッション5速マニュアルトランスミッション
駆動方式FF
タイヤサイズ205/55R16
乗車定員2名
ハンドル位置
全長×全幅×全高4060mm×1765mm×1340mm
車両重量1370kg
最小回転半径4.9m
価格400万円〜

外観

TTは丸みを帯びたデザインとなっています。

TTはカッコいいのはもちろん、流線形状が美しいという印象も受けます。

日産フェアレディZ Z33や三菱エプリクスGTに近いデザインですね。

車両サイズは全長4060mm、全幅1765mm、幅1340mmとコンパクトなので狭い道や駐車場でも取り回が楽です。

ヘッドライトがブラックスモーク風で厳つさが増しています。

サイド視点です。

横から見てもデザインに丸みを帯びていることがよくわかりますね。TTロードスターは帆を開けた状態でも美しいシルエットをしています。

バランスも良く、シートは車両のほぼ中心部にあります。

リアから見ても丸みを帯びたデザインであることをしっかりと確認することができます。

フェンダーには膨らみがあり、車幅が大きく見えて迫力を感じます。

TTはデザインに由来した横転事故が発生した為、急遽リアスポイラーが装着されました。事故は180km/h以上の速度域で発生するので日本の公道で走行する分には問題ありませんが。

ソフトトップをクローズした状態です。帆の開閉は自動で行なってくれます。

オープンカーは帆を閉じてもカッコいいので1台で2度、デザインを楽しめます。

こちらの車両は社外のO・Z RACINGのホイールが装着されていました。タイヤサイズは225/45R17と幅+20mm 1インチアップしていました。

内装

内装もスポーツカーらしいデザインとなっていますが、20年以上前のクルマなので古さを感じます。

エアコンやシートヒーターの操作が独特ですが、慣れれば問題ありません。

車内は広いとは言えず、体格の大きな方は少し手狭に感じるかもしれません。

しかし、身長160cmの私がシートを一番前にしてもクラッチペダルを奥まで踏むには、かなり浅く座る必要があります。

収納は多くはありませんが、小物入れとドリンクホルダーが2箇所、ドアにネットがあります。

シートは革で、シートヒーターは温泉の如くよく効きます。寒い日にもオープンドライブを快適に楽しめますね。(周囲の視線が冷たすぎますが・・・。)

ソフトトップの帆の内側は無骨なデザインとなっています。

やはり、オープンカーは帆を開けてこそ真価を発揮します。(雨の日は仕方ありませんが)

トランクです。

2シーターオープンなので積載性は期待できませんが、大人2名の2泊3日の旅行の荷物は十分に積載できます。

トランクの下にはスペアタイヤがありませんでした。(スペアタイヤが入りそうですが)

パンク修理キットもなく置いてあるのはジャッキとレンチと牽引フックだけでした。

エンジン

エンジンは1780cc横置きの直列4気筒ターボで180馬力、トルク24kgf・mを誇ります。

最大トルクが1950rpm〜5000rpmで発生するのでパワーバンドが広く、合流で不安を感じることはありません。

燃費は一般道でおおよそ10km/ℓです。

エンジンルームのほとんどがカバーで覆われています。

運転してみて

全体的に乗り心地が硬い印象を受けます。サスペンションは硬く、段差はガツンとした衝撃があり、シートの硬さも相まって乗り心地は全く良くありません。

サスペンションが硬い恩恵もあり、コーナーではロールすることがなく曲がることができます。FFだから曲がらないのでは?と思われがちですが、コーナーの連続する峠道でもキビキビと曲がり高いポテンシャルを発揮します。ただ、ステアリングが重く、連続コーナーでは腕力が必要になります。

シフトが入りにくいことが多々発生します。クラッチペダルも輸入車特有の重さがあります。半クラのみでの発進は難しく、エンストしそうになります。傾斜のある車庫入れは難易度高めです。

エンジンブレーキの効きが弱く思いの外、エンジンの回転数が落ちず減速しづらいです。

ブレーキペダルの踏んだ感覚は独特でブレーキペダルを踏んだ際に押し返されるような抵抗感があります。ブレーキのタッチは自然で効きも問題ありません。

ターボによる過給で1950rpmから最大トルクが発生するのでトルクが厚く、低回転からでも余裕で合流できます。自然吸気エンジンには無いターボ車特有の加速感はありますが、ターボラグはキツくないので自然吸気エンジン車乗りの私でも安心してアクセルを踏み込めます。

高回転まで回すと加速の力強さを感じられ、「本当に180馬力なの?もっとあるのでは?」と思わされるパワーを感じます。

エンジンレスポンスも良く、微妙なアクセルワークに対しても素早く反応してくれます。アクセルを離すとバックタービンの音がします。ターボ車に乗ってる実感が湧きます。

ドイツ車なので高速走行は申し分なく安定しています。

理由はわかりませんが、何より運転して楽しいと感じられるクルマです。(この感情は数値化できませんね。)

まとめ

TTはコンパクトながら1.8ℓターボエンジンでコーナーをキビキビと走行できるクルマです。

狭い、足回りが硬い、シフトが入りづらいなど不便な点もありますが不便を楽しめる、そんな1台です。

是非一度、ドイツのコンパクトオープンスポーツでドライブしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました