中古車選びに迷っている方に私が紹介するクルマとは?

自動車情報

皆様は、おクルマを購入される際、車種選びに悩まれる事はありませんか?

クルマの使用用途や購入予算など、様々なパターンがあります。

特に中古車の場合、選択肢がとても多く、どの車種を選んで良いのか分からないという方も多くいるかと思います。

なので今回は、私が欲しいクルマのぼんやりとしたイメージから車種を提案してみたいと思います。

独身男性、安くてモテそうな高見栄えするクルマ

良いクルマに乗って女性に振り向いてもらいたいと思う男性も多くいるかと思います。しかし、スポーツカーがモテるのはバブルまでの話です。現在では、白か黒のミニバンかSUVが最も女性ウケの良いクルマといわれています。

ミニバンだと家庭感があるので、今回は、安価で高見栄するSUVを紹介します。

車種はレクサス RXBMW X1アウディQ3辺りの先代モデルであれば高級感のあるSUVを安価で購入することが出来ます。ただ輸入車の場合、故障も多く維持費がかかります。

実は、初代のポルシェ カイエンも100万円以内で購入できますが、維持費で目玉が飛び出すかもしれません。インパクトは抜群なので高額な維持費が発生する覚悟がある方にはおすすめです。

低予算、燃費の良いコンパクトなハイブリッドのトヨタ車が欲しい

この質問は、私が7年程前に実際に相談を受けた内容で、その当時はトヨタ アクアと回答しました。

トヨタ アクアは今でもおすすめできるクルマで、もう一つ選択肢を増やすならトヨタ ヴィッツハイブリットもおすすめです。

予算200万円、夫婦でアウトドアに行けるクルマ

アウトドアに適したクルマといえばテントなどのキャンプ用品を積み込める積載性と路面状況が悪い場所でも走行できる走破性が求められます。

なので、大きめのSUVがおすすめです。

車種はトヨタ ヴァンガード日産 エクストレイル マツダ CX-5スバル フォレスター辺りの先代、先々代モデルであれば総額200万円以内でも程度の良いクルマが見つけることができます。

低予算、4人家族のお父さんが走りを楽しめるクルマ

家族を乗せなければならない、しかし走りも諦めたくないという方におすすめなのが、スポーツグレードのコンパクトカーです。家族が乗る場合、2ドアだと乗降が面倒なので4ドアは必須ですね。

車種は、スズキ スイフトスポーツ日産 マーチニスモS日産 ノートニスモSホンダ フィットRSマツダ デミオ15MBフォルクスワーゲン ポロGTIスズキ アルトワークスRSマツダ キャロルターボ)は4ドアながらも低価格でマニュアルトランスミッションの設定もある、走りの楽しいクルマになります。

小さめのクルマを希望、5人家族、家族で1台を共有

家族5人の場合、軽自動車では家族全員でお出かけすることができません。なので、普通車という選択肢になります。

小さなお子様がいるとスライドドアが便利です。ただ、ミドルクラスのミニバンだと大き過ぎると思われます。なので、ひと回り小さいミニバンのトヨタ シエンタホンダ フリード辺りがおすすめです。

安くてとにかく速いクルマ

速いに様々な定義がありますが、(加速、最高速、サーキット周回タイム、どれかを速くすると何かが犠牲になります。)安い中古車で加速が速いクルマといえばトヨタ ブレイドマスター日産 フェアレディZ Z33がおすすめです。両車とも3.5ℓV6エンジン搭載の280馬力を誇ります。

お値段は50万円程から探すことができます。

ただ車両が古く、排気量が大きいので自動車税が高額で維持費が高い点は覚悟が必要です。

車種選びは、とても難しいですね。もし、欲しいクルマのイメージが湧かない場合は実際に中古車販売店に訪れてみると思いがけない発見があるかもしれません。

この記事の執筆者

フェアレディZオーナーが自動車情報とおでかけ情報を発信するブログ・YouTubeチャンネル「Can I get information」運営をしています。趣味はドライブとクルマです。所有車は日産フェアレディZ(Z34)。常に新しいコトを探究。東海地方を拠点に活動しています。

Koba-yuuをフォローする
自動車情報
この記事が面白いと思った方はシェアをお願いします。
タイトルとURLをコピーしました