フェイント!?煽りハンドルとは?

自動車情報

交差点で方向指示器を左に出している前方車が一度、右に曲がると見せかけて左折するような光景を見たことはありますか?

「左に曲がるのかと思いきや、右に曲がるんk・・・左かいっ!」とびっくりしたことでしょう。

俗に言う煽りハンドルです。

煽りハンドルとは一度、曲がる方向とは逆にハンドルを切る行為です。

煽りハンドルは危険な運転方法で、他のクルマは迷惑だと感じています。

なぜ、煽りハンドルが危険なのか?なぜ、危険な煽りハンドルをするのか?と疑問を抱く方もいるかと思います。

なので今回は、煽りハンドルが危険な理由と煽りハンドルをする心理を紹介します。

煽りハンドルが危険な理由

煽りハンドルが危険な理由は、方向指示器とは逆方向に曲がるという予期せぬ行動に驚き、反射的に回避行動を起こし事故になります。例えば、後続車が急ブレーキをかけることにより追突事故が発生したり、対向車が驚いて急ハンドルを切り事故になります。

また、左折時にハンドルを右側に切るので、左側に空間が生まれます。そこに右折すると思い込んだ自転車やバイクといった二輪車が直進した結果、左折するクルマと事故になります。

煽りハンドルをする心理とは

煽りハンドルをする心理は以下の理由が考えられます。

かっこいい

一度、曲がる方向とは逆方向にハンドルを切って曲がる煽りハンドルがカッコいいと思う層が一定数います。

特に運転が荒い人ほどカッコいいと思う傾向があります。

大型トラックの模倣

大型トラックが逆ハンドルを行っている姿を見たことがあるという方も多くいるかと思います。プロドライバーが逆ハンドルをしているから逆ハンドルは上手な運転方法だと勘違いして逆ハンドルをしている方もいます。

大型トラックやトレーラーなどが逆ハンドルをしなければならない事情があり、全長が長い車両は一度、ハンドルを逆方向に切らなければ曲がることができません。しかし、普通車や小型トラックの場合はハンドルを逆に切らなくても曲がることができます。

大型トラックの運転手が乗用車に乗った際に時々、癖で逆ハンドルをすることがあるみたいです。

内輪差

内輪差によって縁石などにクルマを接触させたくないという思いから一度、ハンドルを逆に切り、大きく回るようにして曲がる方もいます。

余程、狭い場所か長いクルマでない限り、普通車でハンドルを一度、逆に切らなくても内輪差で縁石等にクルマをぶつけることなく曲がることができます。

常日頃から煽りハンドルをするドライバーがいることを頭に入れて、車間距離を空けておきましょう。

また、自身が煽りハンドルをしていると思ったら、すぐに改善しましょう。

この記事の執筆者

フェアレディZオーナーによる自動車情報とおでかけ情報を発信するブログ・YouTubeチャンネル「Can I get information」運営をしています。趣味はドライブとクルマです。マイカーは日産フェアレディZ(RZ34)。常に新しいコトを探究。東海地方を拠点に活動しています。

Koba-yuuをフォローする
自動車情報
この記事が面白いと思った方はシェアをお願いします。
タイトルとURLをコピーしました