日産フェアレディZ Z34の維持費はいくらなのか?

フェアレディZ関連

私は日産フェアレディZ Z34に乗っている訳ですが、周囲の方からよく聞かれる質問があります。

それが維持費についてです。

多くの方はZ34の維持費が高額だと思っていますが、実際にZ34に乗っている私とは少し乖離があると思いました。

これからZ34の購入を検討されている方などZ34の維持費がどのくらいか気になる方もいるかと思います。

なので今回は、日産フェアレディZ Z34の維持費を紹介していきます。

自動車税

クルマを維持する中で毎年、発生する費用が自動車税です。

自動車税とは4月1日時点で登録されているクルマの所有者に課される地方税です。5月前半に支払い通知が自宅に届きます。納税期限は5月31日です。

自動車税は排気量毎に金額が変動します。Z34に搭載されているエンジンのVQ37VHRの排気量は3696ccです。

なので3501cc〜4000ccの区分に該当します。よって2019年9月30日以前に登録された車両の場合の金額は6万6500円で2019年10月1日以降に登録された車両の場合6万5500円です。

また、初年度登録から13年を超えるクルマには重課が課せられます。

自動車税はいくらなのか?詳しく紹介
ナンバー付きのクルマを所有されている方に毎年春に届くものがあります。それは、自動車税の支払い通知です。ご自身の自動車税の区分や金額が分からないという方もいるかと思います。なので、今回は自動車税について紹介していきます。

車検

クルマを公道で走行する場合は2年に1度、車検に合格する必要がります。

車検に必要な費用として、自賠責保険1万7650円印紙代2300円重量税が前期型ベースグレード、バージョンSと中期型と後期型ベースグレードの6速マニュアルトランスミッション車の車両重量は1500kg以下なので、重量税は2万4600円ですが、nismoを含むそれ以外のグレードの車両重量は1501kg以上ありますので重量税がやや高く3万2800円となります。

陸運局に行き、自身で車検を受ける場合は上記の費用に検査手数料2200円で車検を受けることができます。

ディーラーなど、お店で車検を受けたり、代行する場合は別途で費用が必要です。

フェアレディZ Z34の車検費用はいくらかかるのか?
私のフェアレディZ Z34の2回目となる車検を日産ディーラーにて受けてきました。Z34の車検費用はいくらかかるのか?気になる方もいるかと思いますので車検費用を公開します。

消耗品

クルマにたくさんの消耗品があります。消耗品には純正品から社外品まで価格や性能が異なる部品が販売されています。今回は平均的な価格で交換サイクルの短い消耗品を紹介します。

消耗品平均的な価格交換目安
タイヤ15万円3年
バッテリー3万円2年
エンジンオイル1万2000円半年or5000km
ブレーキフルード4000円2年
ブレーキパッド3万円3年
ワイパーゴム2000円1年

また、クルマは定期的に点検を行う必要があります。クルマの点検をお店に依頼する場合は点検費用がかかります。

日産ディーラーでは点検とオイル交換がセットになったメンテナンスパックがあります。

任意保険

クルマを所有する際に絶対ではありませんが、ほぼ必要不可欠といっても過言ではない任意保険

保険料は保険会社、プラン、等級、年齢によって異なりますが、今回は月額1万円としておきます。なので年額12万円です。(20歳の頃は特に高かったな・・・。)

ガソリン代

クルマを走行させるにはガソリンが必要です。

Z34の指定燃料は無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)です。

燃費はおおよそ市街地で8km/ℓ、高速道路で12km/ℓ程度です。ちなみにカタログ値は9.0km/ℓ〜9.2km/ℓです。(グレードやミッションによって異なります。)

1万km走行するのに必要なガソリン代は19万5000円です。(燃費9km/ℓ、ハイオク1ℓ175円の場合)

1年間の維持費

Z34の年間維持費の金額を紹介しますが、登録年数やグレード、車検や消耗品のサイクル等によって異なり維持費は毎年変動します。

なので、2018年式バージョンSで自動車税重課なし、年間の消耗品代8万円2年分のメンテナンスパック加入及び車検費用14万円と仮定して1年間の維持費を紹介していきます。(金額はあくまで目安です。)

1年間、一切クルマに乗らなかった場合の年間維持費

車検がない年は26万6500円

車検を受ける年は40万6500円

車検費用を2年で分割した場合は33万6500円

年間走行距離1万kmの場合の年間維持費

車検がない年は46万1500円

車検を受ける年は60万1500円

車検費用を2年で分割した場合は53万1500円

年間走行距離1万kmの場合の1ヶ月たり約4万4000円で維持することができます。自宅に駐車場がない場合は別途駐車料金がかかります。高速道路を走行する場合は高速料金が必要です。フェアレディZ Z34はスポーツカーとはいえ、普通自動車です。排気量が大きく毎年の自動車税が高いと感じますが故障もほとんどないので、特別負担が重いとは感じません。

タイトルとURLをコピーしました